Concept

『セミオーダー』なのにお安く出来る理由。

「店舗」や「既成の品物」を作らず、ひな型や色見本、その他イメージを明確に持って頂けるよう資料をご用意し、

セミオーダーというスタイルでお客様だけの一枚を提供する事と、本来経由する中間業者を大胆に省くことで「高額」のハードルをここまで低くする事ができました。

信頼できる京友禅の職人と『自分のための一枚』をお望みのお客様を繋ぐ架け橋として『きものや ふわり』をご利用頂ければ幸いでございます。


「いつか、ワンピースを選ぶように着物を選んで貰いたい」

20年前、ひょんなことで染職工房に下宿していた頃、よく耳にした言葉です。

あの頃から思えば白生地自体の進化も素晴らしく、色無地でも華やかで、とてもおしゃれなきものになる今日、きものは「儀礼用の衣装」から「一つのファッション」へと、その価値観を大きく変えたように思われます。

ここ数年で「きものレンタル」や、「リサイクルの着物」も大幅に増えており、よりお客様の手に届きやすくなり、品数や作品が多く、安く流通するようになり、着物を着る機会が増えた方や、お祭りや催し等で着物を目にする事も多くなった方もいらっしゃると思います。

20年前に耳にしていた言葉は、少しづつですが実現してきていると実感します。

その中で、沢山のリサイクル着物や、着物レンタルでは満足できなくなったお客様は、『ご自身の一着』をお探しされると思います。

当店では、お客様のニーズに出来るだけ応えられるよう、セミオーダーでのご案内をしております。

”素敵な絹に好きな色”

「あなただけの一枚」を作るお手伝いを、誠心誠意させていただきます。

染め上がったら手にとって確認していただき、お仕立て前であればキャンセルもOKです。

是非一度『お誂え』してみませんか?